2012年6月24日日曜日

カスタム出来る事から サンダーマックス 取り付け編(O2センサー取り付け)

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村


サンダーマックスの取り付け、最後の工程は

純正O2センサーからワイドバンドO2センサーへの交換です



先ず、純正O2センサーの取り外しにかかりますが、以前に取り付けていた、エンリッチナーを取り外します。



リア部分とフロント部分のO2センサーとのコネクターに割り込ませていたので取り外しです。



外したエンリッチナーです。

取り付けてから何度か燃料の濃さを調整したのですが ・・・ 結局、効果が解らなかった
個人的には、あまり良くなかったです。



そして、外した配線は使わなくなりますので、付属のコネクターカバーを被せて保護します。


サンダーマックスのパッケージには、コネクターカバーも付属されていて至れり尽くせりです。



ハーレー純正のカバー???



そして

諸先輩方の取り付けのリポートを参考にしたところ、どうしても必要なものが・・・


22mmのO2センサーレンチです。


エクゾーストについているリアのO2センサーは作業スペースが狭くどうしても必要そうだったので購入です。  →  結果、大正解でした。


フロントはここ

スペースも十分にあり、固着していましたがO2センサーレンチで力を入れて外します。


穴がぽっかり


リアは狭いところにあるココ


取り付けるとこんな感じで、高性能になった為かソケット部分が長めです。


固着していて外すのめっちゃ固かった!

ここはO2センサーレンチが無かったら、エキゾーストを外しての作業になるところでした。
レンチ買って良かった~



そして、純正O2センサーとの比較。


左が純正、右がサンダーマックスのセンサーです。
やっぱり長いですね。



次にケーブルの取り回しです。


マニュアルには、タンクの真下でO2センサーのコネクターとECMのコネクターを接続するように記載されておりますので、タンクを持ち上げます。



ガソリンのL型コネクターを外します。

銀色の部分を下に引っ張るだけ(ガソリンは漏れません)
何度か外しているのですが今回は何故か?硬かった



タンク下のホーンの上辺りでO2センサーのコネクターとECMからのコネクターに接点グリスを塗ってから取り付けします。(ECMからのコネクターはフロントとリア用で違いますので注意が必要)

又、インシュロックでエンジンの熱でおかしくならないように固定します。

リアも同様に取り付けし、O2センサーのケーブルが長いのでインシュロックでフレームに固定します。



これでO2センサーまで、基本すべての取り付けが終了です。



最後の儀式の前に


データリングコネクターとAutoTuneコネクターを接続。



マキシヒューズを取り付け。


これで、取り付けは全て完了です。

(因みに、ヒューズも接点グリスの塗布をお忘れなく)



次は、サンダーマックスの儀式です。




いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿