2011年9月23日金曜日

ハーレーツーリング プチお散歩ツー

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村


この日は台風が沖縄近くに来ていましたが、朝から良い天気です。

久しぶりに、シュウさん、ユウさん、そして初めてお会いしましたマーさん、そしてシバさんとプチツーです。

オレッチとシバさんは、昼から予定があろので、道の駅 「マキノ追坂峠」まで行って引き返す予定です。



朝8:00にサークルK山科三条通店に集合

あれれ、ヤスさんが ・ ・ ・

見送りでココまでの予定だそうです。 (ありがとう御座いました)



ご無沙汰しています。ユウさんと初めましてのマーさん



マーさんのマシンはFENIX



オープンベルト!

かっちょ良すぎです。

オレッチもこんなんしたいな~



湖西道路を走って、、道の駅 「マキノ追坂峠」までノンストップです。



ここ、道の駅 「マキノ追坂峠」で休憩です。

約1時間弱、まったりと休憩しシュウさん、マーさんとお別れです。

ここから下道で、道の駅 「星のふる里 ふじはし」まで行かはるそうです。

オレッチとシバさんは、引き返しですが最近お気に入りの朽木方面から鯖街道で帰ります。




この道を通れば、ちょっと早いですが鯖食べなきゃってことでこの黄色い店が目に止まりました。
(鯖は基本的にキライなのですが、朽木の鯖寿司だけは食べれます。)

「まる姫」さんです。




この辺りの鯖寿司は2種類あります。


「生」と「焼き」です。

 

鯖寿司定食を注文しました。



味の感想ですが




生は、脂が載っていてちょっとしつこいかも知れませんが、この店の鯖寿司は酸が控えめで私好みです。
焼きは、甘酢の生姜が鯖とご飯の間に挟んであって、とっても Good です。
(オレッチは断然、焼き鯖寿司が好みです。)



ここの店は、いかにも今、作りました感があり他の店で出てくるような

どっか違う場所の工場で作ったような物では無いので、売れ残りなどなさそうで鮮度等も安心です。



食後は、嫁の為にやっぱり、焼き鯖寿司を一折買いました。

1,300円でとってもリーズナブルです。


京都市内に帰って来ました。
 
昼12:00頃の、鴨川の風景ですが、どんより暗く雨はすぐそこでしたが、特に雨に打たれず帰還です!
 


 
約210kmのプチツーでした。
 
 



いつもポチッとありがとうございす。

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ



1 件のコメント:

  1. 俺も、「まる姫の焼き鯖がうまいで~!」と聞いてましたので、まる姫しか食べた事ないです。

    他のはあまり美味しくないんでしょうかね?まる姫よりも美味しいということを聞いた事がないので、他のを食べる気がしませんが・・・。

    返信削除