2010年5月23日日曜日

ハーレーツーリング 出石

今週末は土曜日はピーカンですが日曜は雨の予報なので当初予定していた東京の会社仲間とのツーリングは見合わせ(長野の予定でした)て、前々から行ってみたいと思っていた兵庫県の出石へ行く事にしました。

皿そばはかれこれ20年程前に1回食べたきり(どこで食べたかも覚えていない)だったのでおそば
を食べに行きました。

まだ、慣らし運転の為、高速を使わずに下道にてR9をひたすら走りました。



天気が良かったので、ライダーにあるまじき Tシャツ姿 で走りました。
気持ちよい風で最高です。


京都から100km程(和田山の手前)辺りで途中、大きなそばを打っているおやじの写真の入った出石方面の看板があり、R426方面へ右折し約30km


着きました出石 (そば食うぞ!)





早速、ネットで調べた人気店の
「辰鼓楼」へ入りました。







当然、皿そばを注文し

これ、   ん!  生卵がついてる ????




お店の人に尋ねてみると、


「はじめは、大根おろし、きざみねぎ、で食べてから 山芋、生卵といった感じで食べて行くと
色々な味が楽しめますヨ」  との事。


小皿にそばが盛られてきました。


サービスで1皿追加頂きました。  おおきにでした。





コーヒーもサービスで頂き ほっこりです。




帰りはR10にて峠道を走る事にしました。


途中、右のステップが ガリガリと何度か擦ってしまいました。


やっぱりアメリカンはバンク角が浅く、あまり倒して走ると直ぐに擦り結構気を使います。


ローダウンサスも検討していたのですが、これ以上走りに制限が出来ると走りの面白さが損なわれそうなので止める決心がつきました。
(本当は、お金がかからなくて良いし・・と言聞かせ・・ 欲しい病が何とか治まりました)


道中に嫁から、今日は焼肉屋さんに予約を取っているので18:00に帰って来い!

との指令だったのですがそのまま下道では間に合いそうになかったので
京都縦貫道を使い一気に京都市内入りしました。

高速を使うつもりは無かったが、それなりのスピードを出して5速、6速の慣らしが出来たのでそれはそれで良かったかと・・



帰って気づいたのですが、行きは半そでで、帰りはさすがに寒くなったので上着を着て帰ったが両腕が赤く日焼けしてました。


風呂入って ピリピリし、反省です。




にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿